• TOP
  • bbブログ
  • 「業務システム構築ツール」を検討する上で知っておくべき3つの種類・特徴

bbブログ

業務システム構築ツール

「業務システム構築ツール」を検討する上で知っておくべき3つの種類・特徴

mv_breaking-choices

自社独自の業務システムをプログラミング無しで開発できる「業務システム構築ツール」は、製造業でも活用され始めています。同種のツールは多くの製品がITベンダーから提供されていますが、製品によって得意・不得意があるため、選定には注意が必要です。実際にどのような種類があり、それぞれにどのようなメリットやデメリットがあるのかを紹介します。

関連記事「製造業の業務部門が直面する人材不足やコストの壁…アナログのままの業務を脱却する新たな選択肢とは?
関連する業務改善お役立ち情報はこちら

慎重さが求められる業務システム構築ツール選定

昨今では、デジタル化やDXという言葉が注目を集めています。その中で、業務システム構築ツールは基幹システムや業務専用パッケージでカバーしにくい自社独自の業務システムを、工数を抑えて構築できるツールとして、現在需要が高まっています。

システム開発には専門の人材が必要とされ、外部に委託しようとしても多額のコストがかかってしまいます。そうした中で業務システム構築ツールがあれば、専門人材を社内に抱えなくとも、柔軟で素早くシステム開発が可能になります。

こうした業務システム構築ツールのうち、プログラミングのコードを全く書く必要がないものは「ノーコード開発」とも呼ばれ、昨今では多くITベンダーから製品が提供されています。

システム開発には専門の人材が必要とされ、外部に委託しようとしても多額のコストがかかってしまいます。そうした中でノーコード開発ツールがあれば、専門人材を社内に抱えなくとも柔軟で素早くシステム開発が可能になります。もちろん、製品それぞれで特徴が異なり、汎用的なツールをうたっていても得意・不得意な業務分野もあります。導入するためには、まず自社の業務に合うツールを見極めることが必要です。

業務システム構築ツールの種類とメリット・デメリット

業務システム構築ツールを効率的に比較検討するために、また自社の要件に合わない製品を誤って導入しないためにも、ここではその種類や方式を紹介したいと思います。分類にはさまざまな考え方がありますが、ここでは大きく以下の3つの種類を挙げます。

1. Webデータベース型

情報を登録・蓄積して必要な切り口で表示できるデータベース型の方式です。Excelファイルで作った一覧表に情報をまとめて複数人が閲覧したり更新したりしている企業は多いと思いますが、そうした業務をシステム化する際に親和性が高いでしょう。Webブラウザ上から操作してクラウドのデータベースにデータ登録するものも増えています。汎用的に使える製品として導入企業も多いですが、今までのExcel運用より高度な機能が必要だったり、業務に特化した専門的な機能を求めたりする場合は、自社の要件が実現できるかを確認する必要があります。

2.モバイルアプリ開発型

スマートフォンなどを利用したシステム開発に適した方式です。現在多くのモバイル端末が存在している中で、それぞれのOSや大きさに最適化したアプリの構築ができます。登録したデータから条件を判定して処理を実行するという多少複雑な処理やワークフローの構築はデータベース型ほど得意ではありませんが、PCを扱いづらい業務環境でシステムを使いたい場合に有効です。また、タッチ操作や写真撮影、QRコードスキャン、GPS、プッシュ通知などモバイルデバイスならではの機能が求められる業務用途に適しています。

3.専門業務特化型

データベース型などの汎用的なものよりも、特定の用途や業務に特化してシステムを構築できるツールです。その該当の業務や用途に対して必要な機能があらかじめパーツとして搭載されているので、業務によってはシステム開発工数を削減でき、機能と品質も一定以上のレベルが期待できます。製造業向けなど業界にフォーカスしたものや、複雑な業務プロセスを柔軟に実現できるもの、AI活用のツール、システム同士を連携するツールなど用途にフォーカスしたものもあります。
弊社ビジネスエンジニアリングが提供する「Business b-ridge」も製造業の複雑な業務プロセスに特化した業務システム構築ツールです。
このように各業務システム構築ツールにはいくつか種類があり、その特徴によって向き・不向きがあります。次回は、実際の業務をこうしたツールに落とし込むにあたって、どのような点に着目し、どのような情報を整理すればよいのかを紹介していきたいと思います。
bbブログとは
bbブログとは
業務改善を支援しているBusiness b-ridge運営メンバーが、現場の肌感を交えて課題解決のヒントとなる情報をお届けするブログです。
【執筆メンバー:塩見 拓、土井 聡、平井 理博、三浦 淳平】
https://www.businessbridge.jp/bb-blog
みなさまの業務に役立つ「情報」をご提供します 無料でeBookをダウンロード
メールマガジン登録 Business b-ridgeの最新情報を配信します